fc2ブログ
2025_10
08
(Wed)06:35

どうも

そんな訳で、ブログを始めることにしたのである
ここには、私が東方のあれこれについて探索した記録をメモ代わりに載せていくと思います。探索と言うのもアレだけど、他になんか思いつかなかったので。
まあ、殆どの場合、東方とほぼ関係の無い所に落ち着いているので
「東方」なんだけど「東方」じゃない、なんかよくわからないブログになるかもしれません(なんだそりゃ)

続きを読む »

スポンサーサイト



2019_02
21
(Thu)20:00

蓬莱人形考察

黄色は初版蓬莱人形ブックストーリーから引用
緑色は普及版蓬莱人形ブックストーリーから引用
水色は他文献からの引用

断定口調で書いてますが、此処に書かれていることは全て妄想です。
























続きを読む »

2018_03
30
(Fri)17:52

ザ☆コマーシャル

今回紹介するのは、こちら~
表紙1
どん。

1996年の夏コミ/冬コミで配布されたアニコミ同人誌「ザ・コマーシャル17,18」(サークル『モモのつぼみ』)について。

続きを読む »

2018_03
28
(Wed)01:05

誰が『謎の来訪者』なのか?

紅魔郷のバックストーリーの冒頭

 幻想郷は、予想以上に騒がしい日々をおくっていた。
 謎の来訪者に、夏の亡霊も戸惑ってるかの様に見えた。

 そんな全てが普通な夏。
 辺境は紅色の幻想に包まれた。


この「謎の来訪者」とは一体何者なのか、という疑問について。
考察系のサイトをちらっと探してもここについて言及している所は見つからなかった(言わずもがな?)ので、一応自分の考えを置いておきます。

続きを読む »

2018_02
23
(Fri)15:17

幻想音楽旅行


Easy 気軽に幻想旅行



姫神(姫神せんせいしょん) ☆神主のお気に入り音楽家
対象:東方旧作~

神主が作曲を始めるきっかけとなったアーティストです。
曲名からフレーズまで、特に旧作~三部作あたり全体にリスペクトを感じます。
後半期はワールドミュージックかつニューエイジな音楽。前半はジャズフュージョン風味で良い。
個人的にはグループ名が「姫神せんせいしょん」の時のアルバムの方が好き。
コチラもどうぞ

おすすめ:アルバム「姫神せんせいしょん」、「奥の細道」、「姫神伝説」


松居慶子 ☆神主のお気に入り音楽家
対象:東方幻想的音楽~

東方のジャズ風味のピアノ(?)はここから?と思うくらい、影響を感じます。
良い感じに、(東方的に)妄想ができる曲が多いので、なかなか面白い......たぶん。ダンス系?

おすすめ:アルバム「Sapphire」「Dream Walk」

続きを読む »